働く、を変える日「テレワーク・デイ」
テレワーク・デイとは、首都圏で平時に増して交通の混雑が予想される「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」の開催期間に、企業がテレワークを活用することで交通混雑の解消につなげようとするものです。
総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府は、東京都や経済団体と連携し、2017年から2020年までの毎年、東京大会の開会式になる7月24日を「テレワーク・デイ」と位置付け、テレワークを活用した働き方改革の運動を展開することを発表しました。
都市圏で広がりをみせる「テレワーク」

都市部での一極集中型の経営体制では、自然災害などの際、企業にとって大きなリスクが生まれます。第2のオフィスを郊外や地方に構えることは、経営機能の継続性を保証することにつながります。
また、都心の本社へ毎日通勤することは、余計な労力と時間の消費であることは言うまでもありません。こうした時間を省くことができれば、社員が無駄なストレスから解放されることにつながり、生産性が向上します。
場所と時間にとらわれないテレワーク。
実際、試行から1年経過した際のアンケートで「生産性が向上したか」との問いに7割の企業がイエスと答えています。
羽鳥湖高原で体験するテレワーク形態「サテライトオフィス」
羽鳥湖高原には豊かな自然と最先端情報インフラが同時に手に入る環境があります。
首都圏から来る企業がサテライトオフィスの開設を検討する際に情報インフラの存在は非常に重要で、首都圏と同等のビジネスを行うためには生命線と言っても過言ではありません。
また別荘をオフィスとして利用するため、ログハウスで自然を満喫しながら仕事をするというような、首都圏では絶対に味わうことができない体験も、社員のモチベーションを大きく向上させることになるでしょう。

夏に真価を発揮する羽鳥湖高原
標高900mにある羽鳥湖高原は、真夏の平均気温は23~24℃。夜は16~17℃まで下がります。
そのため、日中でもエアコンが必要なく、自然の涼しさの中で快適に仕事を行うことができるのです。
気温30度を余裕で超える首都圏と違い、リフレッシュ効果も非常に高いのが羽鳥湖高原の売りでもあります。
反面、冬の寒さは厳しく、平均積雪量も1m強となることから、年間を通してのオフィスの利用には向いていません。
少人数・短期間といった利用スタイルの企業様におすすめです。
実際に別荘でサテライトオフィスを体験していただけます
実際に羽鳥湖高原に滞在してサテライトオフィス体験をしていただき、羽鳥湖高原の地域資源である自然や文化、また地域の人とふれあいながら、羽鳥湖高原へのサテライトオフィス進出を検討していただきたいと思います。
サテライトオフィス体験施設の概要
利用可能期間 | 1泊~5泊、または1週間 |
---|---|
利用人数 | 6名まで |
料金 | 1泊:3,000円 1週間:10,000円 ※人数によらず |
設備 | ・電気・ガス・水道完備 ・インターネット光回線あり ・家電一式あり ・水洗トイレ・風呂あり |
注意事項 | ・寝具、タオル、洗面衛生用品等は備え付けておりませんので持参してください。 ・ペットを連れての御利用は御遠慮ください。 ・施設内はすべて禁煙とさせていただきます。 ・退出時には、施設の清掃を徹底していただくようお願いします。 |
羽鳥湖高原 フォト&ムービー
-
- ブリティッシュヒルズ
- パスポートのいらない英国、ブリティッシュヒルズ。7万3,000坪の広大な敷地に、中世英国の「街」が再現されています。
- 大きい写真を見る
-
- エンゼルフォレスト那須白河
- 大自然をフィールドに、五感で・全身で遊べるリゾート施設。
愛犬と一緒に楽しめる施設も充実しています。 - 大きい写真を見る
-
- 明神滝
- 羽鳥湖ダムから湯本方面へ15分のロケーション。
足場は悪いですが、滝壺まで降りていくことも出来ます。 - 大きい写真を見る
もう一つのビジネス拠点確立を
東京一極集中を是正し、都市部・市街地に本拠地を置く企業が、賃料や通勤時間の削減、大震災時のリスク分散などを目指し、徐々に取り入れる企業が増えております。
最近とくにIT系の仕事をする人たちは場所を選びません。会社はきちんと仕事をし、成果を出しさえすれば世界中どこにいても良いというルールです。
…自然豊かな澄みきった静寂の中に身をまかせ、一旦心の衣を脱ぎ捨てときめきを感じながら業務に就くことは仕事の効率はもちろん、今まで考えのつかない新しいアイデアをふと思いつき、発想が次々と湧き出ることでしょう。
羽鳥湖高原の山頂には、異文化体験できるブリティッシュヒルズ(外国人スタッフ多数)や、入口にはファミリーで楽しめる温泉施設エンゼルフォレスト那須白河が整備されています。
正に、その理想郷が、ここ羽鳥湖高原にあります。この機会に今後のことを考え、ご自身で体験してみてはいかがでしょうか。
サテライトオフィスに関するお問い合わせ
サテライトオフィスに関するお問い合わせはお電話または下記フォームより承っております。
後日、担当者より電話またはメールにてご連絡させていただきます。
電話でのお問い合わせ

羽鳥湖高原
0248-85-2551
平日: 9:00 ~ 17:00(担当:田中)
メールでのお問い合わせ
※docomo、au、softbank 等のキャリアメールをご利用の方には、返信メールが届かない場合がございます。
ご不明な点があれば電話(0248-85-2551)にてご連絡ください。
お問い合わせフォーム [*印は必須項目となります]