お勧めスポット – 京都編その2
2020/04/24
蓮華王院 三十三間堂
正式名は、蓮華王院で、その本堂が「三十三間堂」と通称されます。これは、東面して、南北にのびるお堂内陣の柱間が33もあるという建築的な特徴によるとのことです。
「三十三」という数は、観音菩薩の変化身三十三身にもとづく数を表しています。
白川通り周辺
明治末期から昭和初期にかけて整備された、京都でも比較的新しい通りです。散策や観光の人も多く、飲食店以外にも、個性豊な店が軒を連ねています。
鍵善良房
京都祇園の和菓子屋「鍵善良房」。鍵善の代名詞ともなった「くずきり」は絶品です!
たん熊 北店本店
京都を代表する正統派会席料理の名店です。四季の風趣を凝らし、伝統を受け継いだ京料理が楽しめます。
京都ゑびす神社
浄土宗総本山 知恩院
京都の東山を代表する、浄土宗総本山である知恩院。壮大な建築物は誰もがその大きさに圧倒されます。
下鴨茶寮
日本庭園を備える純和風の上品な店内で、京野菜や旬の食材を使用した懐石料理が楽しめます。